自己紹介

高橋一成(たかはしかずなり)

新潟県新潟市出身の1985年1月1日生まれ。
趣味はバドミントン(社会人2部優勝/1部箱抜けできず位)とゴルフ(ベストスコアは96/ホールインワン1度あり)です。目黒区に住んでます。日々の移動は基本的に車移動が中心で、お酒は一切飲めません。好きな食べ物は半熟卵とお寿司。どんな仕事しているかは一言でいうと「美容室と訪問美容と人狼ゲーム系と設計デザイン、そして女性向けアパレル」の会社経営ですが、わかりにくいので下にまとめたのでお時間ある方はご覧ください。2020年からは栗農園を始めようと思っています。

簡単な紹介

■美容室を「表参道/渋谷/横浜」の3店舗経営しています
■訪問美容(介護施設で美容サービスを提供)の会社を経営してます
■人狼ゲームの監修をする会社を経営しています
■人狼ゲームの店舗の会社を経営しています
■店舗設計デザイン/施工の会社を経営しています
■女性向けアパレルの会社を経営しています
■バドミントン(1部~2部レベル)とゴルフ(ベスト96)とサッカー(素人)が趣味です

-学生時代
1997年~2007年(12歳~22歳)


中高一貫の新潟第一中・高を卒業し関東学院大学に進学しました。3年次に夜間主に変更し昼間の美容専門学校エビスビューティカレッジとダブルスクールを始める。

新潟第一中学校・新潟第一高等学校
関東学院大学 公式Webサイト|関東学院大学
専門学校エビスビューティカレッジ【渋谷|美容専門学校】

-サラリーマン時代その1
2007年~2009年(22歳~25歳)


大学と美容専門学校を同時に卒業したので美容師免許を持っています。
美容師としてサロンワークで活躍することを卒業と同時に諦めました。が、美容業界で働きたいと思い、Ashブランドを中心に首都圏100店舗以上展開する株式会社アルテサロンホールディングスに入社し直営店を統括するスーパーバイザーや、店長会、店舗開発を担当していました。

美容室アッシュ|Ash オフィシャルサイト
株式会社アルテサロンホールディングス

-サラリーマン時代その2
2009年~2011年(25歳~27歳)


その後、全国に70店舗以上を展開する株式会社M.I.Tホールディングスに入社。社長室、新規事業開発責任者、店舗運営部長を担当していました。入社して間も無く介護施設で美容サービスを提供する訪問美容事業を立ち上げ分社化し代表に就任。その後、2011年に事業を譲渡しグループを退社。

株式会社M.I.Tホールディングス
日本ビューティーヘルパー協会

-株式会社人狼
創業者/取締役/2012年2月~現任


毎週オールで人狼を楽しむほど人狼ゲームがに夢中になりJELLYJELLYCAFEの白坂、ナンバーナインの小林らと株式会社人狼を創業し取締役に就任(2012年2月~現任)。オリジナル人狼ゲーム「うそつき人狼」や、幻冬舎「会話型心理ゲーム人狼」シリーズの総合監修やフジテレビ「人狼〜嘘つきは誰だ?〜」AbemaTV「人狼LIVE」を企画監修。

株式会社人狼
JELLY JELLY CAFE
No.9
会話型心理ゲーム 人狼幻冬舎
人狼~嘘つきは誰だ?~フジテレビ
AbemaTV 人狼LIVE

-株式会社訪問美容サービス
創業者/代表取締役/2012年10月~現任


新卒同期の富田とご飯を食べながらノリで、「訪問美容」の事業で起業することに。会社名を株式会社訪問美容サービスとストレートな会社名にし千葉県市川市で登記。美容室に行けなくなった高齢者がカットにきて欲しいという需要と、美容師をセミリタイアしている主婦をマッチングさせ首都圏/新潟/大阪などで訪問美容サービスを展開。約470施設ほどと契約している(2019年1月)。2020年2月に共同代表富田が辞任。

株式会社訪問美容サービス

-ESTinnovation株式会社
創業者/監査役/2014年1月~現任


エビスビューティカレッジの同級生吉田から美容室を出店したいとの相談を受け、HONEY創業期から参画することに。美容業界では有名なGARDENの同期5名が独立するということで当時は話題になりました。表参道の路面店にHONEYを3月10日にオープンしました。2016年9月に横浜にBAYROOMをオープン。2016年12月からはヘアメイクチームを立ち上げTV/映画/CM/雑誌をなどを担当しています。

HONEY TOP | HONEYGROUP

-株式会社Cubic
創業者/取締役/2016年12月~2019年9月


エビスビューティカレッジの同級生斜木と共同で長岡(新潟県)で美容室を経営しています。斜木が独立したいという話を以前から聞いていたこともあり長岡で良い物件を見つけたと同時に出店。長岡でTOPサロンとなる。自社メディアの運用など地方発で新しいことにチャレンジするサロンの一つです。ビル取り壊しに伴い閉店予定のため2019年9月で取締役辞任。

Cubic-times

-VR人狼渋谷
創業者/2017年9月~現任


映画コメンテーター有村昆さんと、日本一稼ぐ弁護士の仕事術著者の福永さんと人狼ゲームの店舗を出しちゃおっかという話になり、ラジオDJサッシャもジョインし、4名で渋谷に対面でできる人狼ゲームのお店「VR人狼渋谷」をオープンしました。タレントや著名人も多く来店する人狼ゲームの人気店になりました。現在は、福永さん、サッシャ、僕の3名で経営しています。その他、人狼ゲームを用いた企業研修や講演会も行なっています。

VR人狼渋谷
PROFILE – SASCHA OFFICIAL WEBSITE
福永活也「日本一稼ぐ弁護士の仕事術」 / Twitter
渋谷VR人狼 – YouTube

-NextInnovation株式会社

創業者/取締役/2018年6月~現任

KAYAKというブランドで渋谷で美容室を経営。HONEYGROUPの3店舗目(HONEY/BAYROOM/KAYAK)として渋谷のトップサロンを目指している。HONEYGROUPはサロン事業/ヘアメイク事業/デザイン事業の3つを行なっており、サロン事業を軸に今後も新しい事業を立ち上げていく予定です。

HONEY TOP | HONEYGROUP

-株式会社シンデザイン
取締役/2018年12月~現任


設計デザインの株式会社シンデザインの取締役に2018年12月に就任。シンデザインの代表阿部とは新潟出身で意気投合。フリーランス時代からの知人でいくつかのプロジェクトを共同で回していたこともあり、2018年に参画。シンデザインは飲食店や商業ビル、美容室オフィス、保育園、写真スタジオなどさまざな設計デザインを行う。サッカーJ2アルビレックス新潟のスポンサーでもある。

株式会社シンデザイン公式サイト | 池袋の内装工事なら株式会社シンデザインへお任せ下さい

-Mimiminette
2019年9月~現任

MimiMinetteという女性向けアパレル事業をVR人狼の共同経営者でもある福永さんとスタートしました。10代後半から20代前半をターゲットとしたアパレル事業です。アパレルは好きな事業ドメインでもあるので今後はメンズアパレルやオリジナルブランドの立ち上げを視野に入れ展開していこうと思っています。

Mimi Minette